長期出張も終了間近です!
- 2014/02/27
- 20:18
1月末から始まった日本出張もようやく終わりをむかえます!今回は福岡から始まり、広島、関西、関東と日本中を飛び回り、多くの方にお会し、成果を上げる事ができました。皆さん本当にありがとうございました。引き続き、オーストラリア進出、そして留学を目指す方々のサポートを全力で行っていきます!昨日東京で今回最後の打ち合わせを終え、その後無性に食べたくなった天ぷらを求めて、品川をウロウロして見つけたお店で食べた...
オーストラリア進出のメリット(3)
- 2014/02/27
- 19:58
それでは前回に引き続き、オーストラリア進出のメリットを書いていきたいと思います。前回オーストラリアは『中小企業に大チャンス!初心者向き』の市場であることを説明しましたが、今回は経済指標を見ていきましょう。まず特記すべきが、人口増加です。 毎年役1.5%の人口増加が続き、2013年時点で2300万人の人口が、2050年には4000万人を超えてくるでしょう。これからますます市場規模はおおきくなってきま...
G20蔵相会議が終わりました
- 2014/02/25
- 21:04
G20蔵相会議が昨週末まで行われていましたね。この会議は今年の11月に開催されるG20首脳会議の予備会議という位置づけです。今回は今後5年間の経済成長率を現在の予測より2%引き上げる事を目標とすることが合意されました。ブリスベンで開催される今年11月のG20首脳会議ではそれぞれの国が目標に向けてどう行動していくか具体的な政策が固められていくようです。現在、アメリカ、日本、イギリスなどでは経済の良い兆候が見...
オーストラリア4大銀行定期預金レート(2014年2月24日現在)
- 2014/02/24
- 12:43
オーストラリア4大メジャー銀行の定期預金レートをのせてます。昔に比べればずいぶん下がりましたが、それでもまだ5年物で4.50%ありますね。現在のオーストラリアの政策金利は2.50%になっており、先進諸国の中ではトップ水準です。どの銀行も2年目以降のレートが格段によくなっていますから、今後1年での利上げの可能性は低く、2年目以降に上昇してくるだろうと予想している現れでしょう。 WBC ...
市場リサーチ手法
- 2014/02/23
- 23:13
先日はオーストラリアでの市場リサーチの依頼を受け、情報収集をしてまいりました。あまりなじみのない業界でしたので、まずは業界構造を理解することから、始まりますが、リサーチを行っていく過程で、今まで自分があまり知らなかった業界を紐解いていくのが本当におもしろいです!一般的に調査をする際、大まかに分けて2つの方法があります。①インターネットや業界レポートを活用して情報収集する。②実際に足を使って、業界に詳...
オーストラリア12月の住宅ローン数データ
- 2014/02/23
- 22:09
12月の自宅購入用のローン数は、過去3ヶ月の5.9%という強い伸びはなく、1.9%の下落となりました。市場の予想は0.7%の上昇でしたので、ちょっとびっくりの数値となっています。12月の建設のためのローン数は0.4%の上昇となり、若干ソフトな上昇でしたが、通年では14.5%の上昇となっています。オーストラリアにはFirst Home Buyerと言う制度があり(市民権保持者、永住権保持者のみ対象)、はじめて住宅を...
長期出張もあと一息です
- 2014/02/23
- 20:25
先週末から福岡、広島、和歌山、東京と移動しながら、海外進出コンサルティングを行っておりました!明日は静岡で打ち合わせを行い、翌日に東京にもどってきます。もう少しで長期出張が終わるので、成果を出せるよう、ラストスパート頑張ります。...
オーストラリアで出会った仲間たち in Fukuoka
- 2014/02/16
- 01:23

本日は福岡でアポイントメントを終えたと、オーストラリアで出会った仲間と再会し、晩ご飯にいってきました。実はこのメンバーで11月に日本に来たときも会ってます笑二人とも急な呼び出しにもかかわらず、集まってくれてありがとう。本当に良い友人を持ちました。今日行った大橋駅の近くの取蔵さん鳥料理はおいしかったー!特につくね!明日は久々にゆっくり休日を満喫したいと思いまーす。...
1月の失業率が6.0%
- 2014/02/14
- 22:38
オーストラリアの失業率がちょっと高いですね。10年ぶりの高水準です。大半のエコノミストの予想は5.9%でしたので、それを上回ったこともあり、政策金利の据え置き(僕は今年中にまださがるとふんでます!)が長期化することになりそうですので、豪ドルも下げましたね。ただ、他の先進諸国とちがい、まだ政策金利を下げれる余地が残されているのは、オーストラリアが強く、安定している証拠ですよ!金利が下げていくならば、定期...